DLLを作る

1.VisualStudioのプロジェクトを立ち上げる

1-1空のプロジェクトを選択

Visual StudioのC++言語で、空のプロジェクトを立ち上げます。
ソースコードやヘッダーファイルは、プロジェクトの立ち上げ後に、個別に新規作成し、実装を行います。



1-2プロジェクトのプロパティを開く

これは、下記の出力ファイルに関する構成の種類の変更をするために、プロパティを開きます。
慣れないと、見過ごしてしまう箇所なので、この際、プロパティの開き方を覚えておいてください。



1-3構成の種類の変更

出力するファイルの種類の変更を行います。
通常は、"exe"になっていますが、今回は標題の通り、"dll"とします。



2.コーディング

ソースファイルのフォルダに、新規にソースファイルを追加し、下記を参考に、実装します。
DLLのエクスポートについては、上手く説明する知識がないので、「おまじない」として、定型的に記述するものと考えてください。

実装する関数については、「char*」を返すように定義を書いてください。
次回以降のマネージコードとの連携において、それを前提としています。


#define EXPORT extern "C" __declspec(dllexport)

EXPORT char* HelloMsg()
{
	return  "konekomaroは、こねこまろです。";
}



ビルドします。
DLLファイルが作成されているでしょうか?
このファイルを、C#から呼んでみます。
次回は、マネージコードからの呼び出しをします。


トップへ戻る